MENU CLOSE
TEL

STEM保育・自然科学

記念すべき日になった今日

2019/05/17

■初めての園庭遊び

今日は2つの意味で記念日でした。何の記念日でしょう?それは千代田せいが保育園が、初めて「園庭」で遊んだ日として、記念すべき日になったこと。そうです!佐久間公園で遊んできたんです。
開園してから、まだ一度も園庭の代替地の公園に行ったことがなかったとは、事情を知らない他人には、言いにくいものです。でも、子どもたちと私たちにとって、一つ一つの課題をクリアしながら、やっとここにたどり着いたという「安堵感」が、ジンワリ胸に来ます。えっ、まだだったの?という声なき声が聞こえそうですが、「そう簡単じゃないんだよ、いろいろあるんだから」という気持ちが、フツフツと込み上げて来ます。でもそれはこちらの問題であって、子どもたちには関係ありません。子どもたちには、たかが普通の公園で遊ぶために、こんなに待たせてしまって、申し訳なかったなぁ、という気持ちです。
■日比谷線の地下を通り抜けて
懸案の昭和通りは、日比谷線の地下を通って渡り、柳原通りから、美倉橋に抜けて行きました。このルートが一番安全だと思います。職員は幼児の担任3人と私の合計4人態勢です。
朝のお集まりの後、10時過ぎに園を出て和泉橋を渡って行きます。佐久間橋児童遊園に行き慣れたわいわい、らんらんの子どもたちにとっては、余裕のルートで始まります。この時刻の地下鉄は通行人も減っていて、スムーズに地下通路を通り抜けることができました。
■子どもたちの頑張りと成長
そして、もう1つの記念すべきことは、子どもたちの頑張りです。あの場所まで、ルールを守りながら歩いていくのは、まだ幼い子どもたちにとっては、かなりの努力が必要です。道路側ではなく壁側を歩く、前の人との間を開けない、横断歩道が右左を確認して渡る、その都度の先生の話を聞く、気になるものを見つけても我慢して歩く・・いろんな頑張りがありました。本当に心から褒めてあげたいと思います。
■佐久間公園は、砂利土が入っていて砂埃が舞いやすい状態でした。アスレチック遊具があるエリアは、よくある赤土で程良い湿度を保つ地になっていました。滑り台やロープ付登斜面、平面鉄棒などからなるアスレチック遊具は大人気で、公園にいた1時間ほどの間ほとんどをこの遊具で遊びました。黒アゲハが、ツツジの花の蜜を探しに来ていて、葉っぱに止まった瞬間、坪井先生が虫取り網で豪快に捕まえました。虫かごに入れて持って帰り、昼食後に観察した後、自然に返してあげました。公園散歩は、笑顔と歓声の絶えない小一時間でした。
top