MENU CLOSE
TEL

2020年 9月

創造力を育んでいるダンス遊び

2020/09/25

創造的にダンスを楽しむ子どもたちーー。保育園にいると、子どもたちの溢れ出る意欲の旺盛さを毎日、目の当たりにしています。登園からお迎えまでの間、どの子も自分のペースでやりたいことがいっぱいで、友達と関わり、いろいろなことをやるたびに発見があって、それを表現して伝え合います。汲めども汲めども枯れない泉のように、溢れ出る意欲が賑やかな生活をつくりだしています。

今日25日は、その意欲が体を通じた創造力を育む様子をたっぷりと確認することができました。今日はダンサーズ青木チームによる「ダンス遊び」の日でした。9時50分から12時まで、2歳、0〜1歳、3歳、4〜5歳という順番で4セクションに分かれてダンスのワークショップを楽しみました。3〜5歳にとっては昨年から数えて6回目、今年度は4回目のダンス体験になりました。

回を重ねて慣れてきたことから見えてくる「育ち」にも気づきます。スキップで走ってきて途中で「ポーズ」を決めたり、見られていることを意識して演じている姿が垣間見えたりと、そこにちょっとした心の余裕も感じさせるほどになりました。人気の活動になっている「マネキンとデザイナー」も、自分で両方ができるようになってきました。

このように「体を動かすこと」は、体育でも体操でもスポーツでもないことがはっきりします。自分なりに想像することが先にあって、そのイマジネーションが身体の動きを生み出しています。イメージから生み出される創造的な動きです。単に「ポーズをとっていいよ、好きなようにやってごらん」と言われて、大人だってすぐにできるものではありません。それが子どもたちは、自分なりのポーズを創り出しています。このような意図的な身体の動かし方は、「アート表現としての身体運動」だと言っていいんだろうと納得します。

思うように体を動かせることは、上手にスキップができることではありません。これがスキップだと思う自分なりのスキップで構わないのであって、それを楽しそうにやっている姿が、とても美しいのです。顔が輝いています。ちょっと恥ずかしそうだったり、自信たっぷりだったり・・・。想像力から動いていく運動です。イマジネーションが豊かになることが、体の動かし方も豊かになることに気づきます。

9月25日 昼食

2020/09/25

くりご飯

豚肉ときのこのおろしポン酢煮

ほうれん草の白あえ

まりふのすまし汁

オレンジ

麦茶

園でもブームの 鬼滅の刃

2020/09/24

紙を使って遊ぶ遊び方の1つに『編む』という遊び方を子どもたちに出会わせいます。朝の会で紹介すると、『あぁー!それ、たんじろうだ!!』とのこと。鬼滅の刃だー!!!

ネズコ作る~などなど、子どもたちは秋葉原のアニメ文化を感じていますね。紙だけでなく、ジスターや他のおもちゃでも鬼滅の刃ごっこが広がっているようです。

□介入と見守り。

ごっこあそび、といっても様々です。お母さん役やお世話役、運転手さん、お店屋さん。。。鬼滅の刃もごっこですね! 今子どもたちを見ていて1つ大きなごっこ遊びに変化があると感じたのが『鬼役』悪役を演じる子どもが出てきたことです。この役割を持って代わる代わる物語が動いていくことは、ごっこ遊びの中での大切な遊び方です。ただ、鬼滅の刃ごっこは子どもたちが夢中になる世界がある半面、俗に言う戦いごっこのようにもなっていて、その行為の中には叩くといった事もあります。この姿にどのように私たちが介入したり、必要な経験をさせてあげることが大事なのか。

子どもたちのブームを禁止ではなく、どれも子どもの心の大切な経験になることを願って、でも安全で安心に過ごせる生活を作っていきたいと思います。お家で何か気になることや聞きたいことがあればいつでもお知らせください。

私が今参考している部分を少しご紹介します。統括園長の書籍の一部です。

 

保育参観を希望する日をお選びください

2020/09/24

10月6日から8日まで「保育参観」があります。今年は3密を避ければならないので、希望する参観日を予め教えてください。クラスの入り口に表を置いておきますので、第一希望、第二希望、第三希望を①②③の数字でご記入ください。

 

なお、保育参観3日目の8日(木)には山本歯科医いよるミニ講和があります。

時間は午後12時15分〜12時45分 場所は海老原商店です

この3日間では都合がつかない方には、別の日でも構いませんので担任にご相談ください。なお10月は行事などが多いので、参観にふさわしい日として10月20日をお勧めします。

20200924 保育参観希望表

9月24日 昼食

2020/09/24

ご飯

肉豆腐

さつまいもの天ぷら

スティックきゅうり

ほうれん草のみそ汁

麦茶

ぶどう

和泉小学校の体育館を下見

2020/09/23

 

10月24日(土)に予定している「親子運動遊びの会」(略称・運動会)は、昨年と同じように和泉小学校の体育館(上の写真は昨年のもの)をお借りするのですが、その2回目の下見と打ち合わせのために今日23日夕方、同小へ運動会係の先生と2人で行ってきました。もともと園庭のない保育園なので、千代田区もそうした行事を行う時は、教育委員会が窓口になって、地域の施設などを貸してくれます。当園と同じように園庭のない保育園が千代田区は多いのですが、あい保育園も10月に同じように体育館を借りて運動会を開くそうで、今日23日の打ち合わせでは一緒になりました。

当園の運動会は、よくある運動会とはちょっと趣が違います。かけっこや親子演目やお遊戯などで構成することが多い幼稚園や保育園の運動会ですが、当園の運動会は、親子で運動を楽しむということを基本としています。今年は、体を動かすことそのものの楽しさを感じてもらいたいので、アーティストで振付師のダンサーをお招きして、コンテンポラリーダンスを楽しみます。ある意味で「ダンス」の根本を楽しんでみようというわけです。

一方、運動会とは別の機会に、子どもの運動面や身体面の発達をお伝えすること方法も検討中です。開園してからこの1年半、子どもたちの身体的な成長はめざましいので、それをお伝えしていく「可視化」も工夫してみたいと思います。

 

 

9月23日 昼食

2020/09/23

カレーうどん

大根の煮物

スティックきゅうり

オレンジ

麦茶

top